訪問診療の医療費例
訪問診療にかかる診療費について
訪問診療は、各種健康保険・公費などが適用になります。
また、お薬は院外処方ですので、薬剤費は別途請求になります。
各種健康保険の割合負担や、診療を受ける場所(施設や自宅)、診療の回数、診療の内容、病状などで料金は異なりますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
訪問診療(ご自宅で診療患者1人の場合)
※月2回の診療予定
利用回数/ 負担割合 |
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
月2回 | 5,500円~ | 11,200円~ | 16,400円~ |
訪問診療(施設で診療患者2~9人の場合)
※月2回の診療予定
利用回数/ 負担割合 |
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
月2回 | 1,810円~ | 3,620円~ | 5,430円~ |
訪問診療(施設で診療患者10~19人の場合)
※月2回の診療予定
利用回数/ 負担割合 |
1割負担 | 2割負担 | 3割負担 |
---|---|---|---|
月2回 | 1,410円~ | 2,820円~ | 4,230円~ |
※料金表は、あくまでも目安となります。
お支払い方法について
患者さまのご指定の銀行口座から1ヶ月分の医療費をまとめて翌月に口座振替にて引き落としさせていただきます。
翌月中旬までに前月の請求書を郵送しています。訪問診療日に、お支払いいただく必要はございません。
請求書が届きましたら、ご指定口座から振替できますようにご準備をお願いいたします。
また、前月の領収書は翌月の請求書と同封しております。
1ヶ月の医療費の目安
在宅医療では、基本となる診療費と追加で行う処置や治療の費用がかかります。
訪問診療を利用される際の医療費の目安をご紹介します。
ただし、詳しい料金については、患者さまのご病状やご年齢等によって変わってきます。
より詳細な医療費をお知りになりたい場合は、当院までお気軽にお問い合わせください。
011-214-1500 電話受付時間:8:30〜17:30
高額療養費制度について
70歳以上で自己負担割合が1・2割の方
ご請求上限額が月額18,000円となります。
年齢に関わらず自己負担割合が3割の方
所得に応じた負担上限額が設定されておりますので、「限度額適用認定証」を事前に取得してください。
詳しくは 厚生労働省HPをご覧ください。
基本負担額以外にかかる費用例
基本負担額のほか、次のような場合は別途費用が必要になります。
- 検査や処置、注射などを行った場合
- 在宅酸素療法や在宅人工呼吸療法、中心静脈栄養などの管理を行っている場合
- 在宅ターミナルケアを行う場合
- 在宅看取りを行った場合
- 予定している訪問日のほかに、往診を要請した場合 など
介護保険をご利用されている方
介護保険サービスをご利用の患者さまは、医療費とは別に居宅療養管理指導料の負担が生じます。
1割負担の方の場合、居宅療養管理指導料の自己負担額は1ヶ月あたり300円~600円程度です。
基本負担額以外にかかる費用例
お薬の処方が必要な場合は、薬代が別途必要になります。薬代は、調剤薬局にお支払いいただきます。
診断書が必要になる場合は、文書作成料が発生します。
当院の訪問診療とは別に訪問看護ステーションのサービスを利用されている場合は、訪問看護ステーションへの料金の支払いが必要になります。